近況
カミさんが母親の看病で実家に帰ってもう既に四ヶ月が過ぎた。お蔭様で義母は順調に回復し、今はリハビリ病棟に移り退院に向けて懸命に努力している。しかし、このまま退院しても施設を探してそこに移ることになるだろう。そうなれば少しはカミさんの負担も軽減するかも知れないが、それでも当分清水には戻って来れないと思う。
「独りでも大丈夫だよ」と強がってきたけど、これだけ続くと侘しさと寂しさが募ってくる。朝起きて窓を開け、新聞を取ってきて洗濯物を干す。弟子が来たら入れ違いに散歩に出かける。帰ってきて新聞を読み終えたら昼食兼用の食事を作って食べる。食器を洗う。洗いながら夕食のメニューを考える。
陶芸教室の生徒さんが来ればその指導を行う。三時ころになると買い物に出かける。これがオレには一番つらい。いい年をしたおっさんが一人、買い物かごをぶら下げて野菜や惣菜を物色してる姿なんざぁ他人に見られたくないもんだ。それより何よりオレは買い物が大嫌いなんだよね。
最近は弁当を食べることも多くなってきたけど、オレは基本的に外食は嫌いだ。だからなるべく自分で料理をする。男の料理だから段取りが悪い。そして散らかしてしまう。その上ついつい作りすぎてしまう。
折角時間をかけて作った料理でも、食べるのは一人だから何とも味気ないしあっという間に食べてしまう。会話のない食事はただ食餌を摂ってるようなものだ。そして洗い物を見て茫然自失。一人ぽっちの食事なのにどうしてこんなに洗いものが多いんだ・・・
食事が終わるとつい甘いものが欲しくなる。チョコレートなんぞをかじりながら本を読み出すと今度は強烈な睡魔が襲ってくる。ウトウトして目が覚めたらありゃもうこんな時間。風呂を沸かし風呂に入る。
オレは、この風呂が一番怖い。オレの知り合いが何人も入浴中に亡くなった。朝裸で浮いてるところを弟子に発見される、、、考えただけでも身の毛がよだつ。寝ないように緊張して風呂に入る。リラックスなんかできゃしない。
風呂から上がれば今度は洗濯だ。まめに洗濯をすると楽だと知ったのはつい最近だが、パズルのように効率よく洗濯ばさみで吊るすのはどうしても上手くなれない。それでもパンパンとたたいてしわを伸ばして出来上がり!!
そうこうしているうちに時計は十二時を回る。さぁそれからだ。飲もうかな?いや、今日は止めとくかな?しばらく悩みの時間が続くが、大体欲望のほうが勝つ。本を読みながら体内にアルコールを注入。やがて眠くなる、、、そのまま布団へ、、、
これがオレの日常です。い~~え、弱音なんか吐きまへんよ。あれだけカミさんが頑張ってるんだし、なによりも義母が奇跡の回復劇を演じてるんだから・・・
でも・・・早く日常に戻りたいね~~。結局、平凡でさりげない日常が人間にとって一番の幸せなんだよな~~
2010年05月31日 Posted by臥游山人 at 14:50 │Comments(2) │日々雑感
この記事へのコメント
はじめまして♪
男性の一人暮らし・・・大変ですね。
でも、自分でお料理されるなんて、凄いじゃないですか。
うちの主人は、全くしないので羨ましいですよ。ヾ('-^*)
陶芸教室の生徒さんと一緒に夕飯・・・なんてどうでしょう?
男性の一人暮らし・・・大変ですね。
でも、自分でお料理されるなんて、凄いじゃないですか。
うちの主人は、全くしないので羨ましいですよ。ヾ('-^*)
陶芸教室の生徒さんと一緒に夕飯・・・なんてどうでしょう?
Posted by ゆみ at 2010年06月02日 15:44
ゆみさん
ご心配ありがとうございます。
独りで暮らしてみるとカミさんのありがたさが身にしみますね。
料理は元々好きだったんですけど、こう長くなると面倒になることがあります。洗い物は前から自分の担当だったので余り苦になりませんが、掃除が苦手です。部屋が汚れないようにそーっと暮らしています。
ご心配ありがとうございます。
独りで暮らしてみるとカミさんのありがたさが身にしみますね。
料理は元々好きだったんですけど、こう長くなると面倒になることがあります。洗い物は前から自分の担当だったので余り苦になりませんが、掃除が苦手です。部屋が汚れないようにそーっと暮らしています。
Posted by 快傑ガンコ親父
at 2010年06月02日 20:50
