西ボヘミアから


チェコに住む姪のアキコが休暇を取り、婚約者のミハルと今月の18日から日本に遊びに来ることになった。昼の3時頃日本に到着し、そのまま成田から清水に直行するらしい。先日日程を知らせて寄こしたが、何とも慌しいものだった。富士山に登ったり、日本平の花火も見たいらしい。他にいろいろ行きたいところもあるようだけど、オレとしては久しぶりだからゆっくり話がしたいなと思っている。

アキコはオレの弟の娘だが、日本とチェコのハーフになる。オロモウツの大学を卒業し、今はドイツ国境に近い西ボヘミアのホムトフという町に住んでいる。そこの工業団地にある日本の某大手電機会社で通訳をしてるが、そこでミハルと知り合ったらしい。ミハルはその工場のマネージャーをしてる。大の日本贔屓だそうで日本食は何でも食べるらしい。

アキコは小さな頃から利発で、どうもおじいさんの血を受けついたんだねと常々カミさんと話している。大学では日本語と中国語を専攻し、在学中に日本の一橋大学と、台湾の師範大学に国費留学をしている。語学はチェコ語、英語、ドイツ語、フランス語、日本語、そして中国語が出来る。何とも羨ましい限りだ。

「アキコはあなたと性格良く似てるわ」とカミさんが言う。そう!!どちらも鼻っ柱が強くて意地っ張り。だから時々喧嘩もする。なんせ頭がいいから核心を突いてくる。生粋のチェコ人だから自己主張も強い。オレも内心ムッとするけど、自分の子供と口喧嘩してると思えば無性に愛しく可愛くなってくる。そうして喧嘩を楽しんでいる自分に気付くんだよね。

ミハルは寿司が大好きらしい。・・・となるとやっぱり「末廣鮨」かな?でも、、、この前も行ったばかりだしな~~。懐が益々寂しくなるな~~。エーイ、可愛いアキコのためだ。美味しいものを食べさせて楽しい想い出を作ってもらおう。こうして指折り数えてアキコの来日を楽しみにしているガンコ親父であった。

さっきアキコからメールが届いた。「ミハルの大好物はウニです」だってさ。それにミハルは190センチくらいあるそうだ。トホホ・・・

それにしてもチェコは今大雨が続いてるらしい。そちらのほうが心配だ・・・







同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
青鷺
富士山と鴨
日本晴れ
散歩
笠森稲荷神社
清水港
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
  (2015-02-03 16:55)
 マスコミ (2015-01-30 13:54)
 鴨すき、鴨南、鴨鍋、、、 (2015-01-20 15:19)
 青鷺 (2015-01-19 17:17)
 朝刊 (2015-01-17 16:48)
 富士山と鴨 (2015-01-16 17:50)

2009年07月04日 Posted by臥游山人 at 22:54 │Comments(0)日々雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西ボヘミアから
    コメント(0)