姪夫婦
24、25日の二日間、仕事で中国に住んでいる姪夫婦が遊びに来た。姪の連れ合いはミハル君といって、スロヴァキア人である。日本の食べ物が大好きで、枝豆なんか出せば出すだけ食べてしまう。24日はしゃぶしゃぶをやり、美味しい和牛を沢山食べてもらったが、その食べっぷりは見ていても惚れぼれしてしまう。
25日は生憎の雨だったけど、その分、家でゆっくり話が出来た。姪のAkikoは待望の赤ちゃんを妊娠し、来年4月出産の予定だ。叔父さんとしてもこんなに嬉しいことはない。
夕食は末廣鮨に案内した。ミハルは殊の外鮨が大好きで、特にウニに目がない。彼のウニの食べ方は実に豪快である。一箱食いというのか、先ず箱に入った山盛りの馬糞ウニを三分の一食べる。暫く他の鮨を食べてから又三分の一を食べる。そして腹も一杯になった頃、最後の〆として残った三分の一を食べる。ウニを食べている時の顔は恍惚の表情、見ている私達も幸せになる。
私は今回生ものを避けていたが、親方が気を使ってくれて河豚の白子の茶わん蒸し、鯛とヒラメの縁側の酒蒸し、背黒イワシの一夜干しなど、私が食べられそうなものを出してくれた。穴子とコハダの握りも一貫づつ食べ、熱燗をお猪口で二杯ほど飲めた。親方の気遣いにはいつも感謝である。
翌26日の朝、姪夫婦は次の旅行先、京都に向け出発した。二日間は短かったけど、たっぷり話が出来て楽しかったな~。Akikoの子供を抱けるまで、私も頑張らなくちゃ。
25日は生憎の雨だったけど、その分、家でゆっくり話が出来た。姪のAkikoは待望の赤ちゃんを妊娠し、来年4月出産の予定だ。叔父さんとしてもこんなに嬉しいことはない。
夕食は末廣鮨に案内した。ミハルは殊の外鮨が大好きで、特にウニに目がない。彼のウニの食べ方は実に豪快である。一箱食いというのか、先ず箱に入った山盛りの馬糞ウニを三分の一食べる。暫く他の鮨を食べてから又三分の一を食べる。そして腹も一杯になった頃、最後の〆として残った三分の一を食べる。ウニを食べている時の顔は恍惚の表情、見ている私達も幸せになる。
私は今回生ものを避けていたが、親方が気を使ってくれて河豚の白子の茶わん蒸し、鯛とヒラメの縁側の酒蒸し、背黒イワシの一夜干しなど、私が食べられそうなものを出してくれた。穴子とコハダの握りも一貫づつ食べ、熱燗をお猪口で二杯ほど飲めた。親方の気遣いにはいつも感謝である。
翌26日の朝、姪夫婦は次の旅行先、京都に向け出発した。二日間は短かったけど、たっぷり話が出来て楽しかったな~。Akikoの子供を抱けるまで、私も頑張らなくちゃ。