伊勢神明社

今日は船越公園まで歩いた。そこから船越小学校方面に下り、小学校手前で右折して矢部一族の神社「伊勢神明社」に立ち寄ってみた。

入江氏の子孫である矢部一族の祖先、藤原鎌足を祭る神社であるが、今ではすっかり寂れ、神主もいないようだ。

そこから大沢川に出て、川沿いを歩いて帰宅した。こんな街中の小川に、二羽のシラサギがいたが、残念ながら写真は撮れなかった。この川には時々大きなアオサギも見かける。蟹や小魚でも食べているのだろうか?
伊勢神明社


伊勢神明社


伊勢神明社


伊勢神明社


伊勢神明社







同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
青鷺
富士山と鴨
日本晴れ
散歩
笠森稲荷神社
清水港
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
  (2015-02-03 16:55)
 マスコミ (2015-01-30 13:54)
 鴨すき、鴨南、鴨鍋、、、 (2015-01-20 15:19)
 青鷺 (2015-01-19 17:17)
 朝刊 (2015-01-17 16:48)
 富士山と鴨 (2015-01-16 17:50)

2014年09月01日 Posted by臥游山人 at 18:04 │Comments(0)日々雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢神明社
    コメント(0)