伊勢神明社
今日は船越公園まで歩いた。そこから船越小学校方面に下り、小学校手前で右折して矢部一族の神社「伊勢神明社」に立ち寄ってみた。
入江氏の子孫である矢部一族の祖先、藤原鎌足を祭る神社であるが、今ではすっかり寂れ、神主もいないようだ。
そこから大沢川に出て、川沿いを歩いて帰宅した。こんな街中の小川に、二羽のシラサギがいたが、残念ながら写真は撮れなかった。この川には時々大きなアオサギも見かける。蟹や小魚でも食べているのだろうか?




入江氏の子孫である矢部一族の祖先、藤原鎌足を祭る神社であるが、今ではすっかり寂れ、神主もいないようだ。
そこから大沢川に出て、川沿いを歩いて帰宅した。こんな街中の小川に、二羽のシラサギがいたが、残念ながら写真は撮れなかった。この川には時々大きなアオサギも見かける。蟹や小魚でも食べているのだろうか?