婦唱夫随
今日は旧東海道の方に足を伸ばしてみた。追分の踏切を過ぎ、吉川八幡神社に寄ってみた。
吉川一族は、承久の乱や、梶原景時一族を討ったことで知られている。この神社には徳川家康も何回も立ち寄ったとされているが、今はその面影はない。
神社を出て線路沿いをたいこ橋まで歩く。ここで並走していた東海道線と静電が分かれる。
たいこ橋を渡り、狐ヶ崎のイオンに寄る。ここで帽子を買った。今は何にも残ってないが、ここには昔狐ヶ崎遊園地があった。当時大変な賑わいで、そのコマーシャルソングが「ちゃっきり節」である。それを作詞したのが北原白秋だった。
今日も家内の後を送れないように歩いたのだが、暑かったせいか疲れた。余り無理しないようにしなくちゃ。