チェコ紀行2011 <9月12日> ①

いよいよ今日からカミさんと二人だけの旅がスタートする。日本で準備した時刻表と地図だけが頼りの、云わば老夫婦の冒険旅行とでもいえるのだろうか?もう何回もチェコには来てるので、そんなに不安はないけど、全く言葉の通じない異国を旅するわけだから、細心の注意を払う必要がある。今日はオーストリア国境に程近い、南モラヴィア地方のZnojmo(ズノイモ)という町まで約5時間余りの列車による旅をする。

朝5時半に起床。荷物の最終チェックをしてから7時に朝食を摂る。そのままペンションを出発、今度は間違いなく駅行きの6番のトローリーに乗る。ゆとりを持って早めに駅に到着した。

チェコ紀行2011 <9月12日> ①



チェコ紀行2011 <9月12日> ①



チェコ紀行2011 <9月12日> ①



チェコ紀行2011 <9月12日> ①


列車は8時42分に定刻どおりに発車した。最近のチェコはかなり時間が正確になっているようだ。

9時2分にパルドビッツェ駅に到着。

チェコ紀行2011 <9月12日> ①


パルドビッツェ駅構内

チェコ紀行2011 <9月12日> ①



チェコ紀行2011 <9月12日> ①


ここでウイーン行きのEC(ユーロ・シティ)に乗り換える。9時39分定刻どおりに出発。



チェコ紀行2011 <9月12日> ①


Brno(ブルノ)通過。聖ペテロ聖パウロ大聖堂のカテドラルが見えた。

チェコ紀行2011 <9月12日> ①


ブルノのシュピルベルク城

チェコ紀行2011 <9月12日> ①



チェコ紀行2011 <9月12日> ①


11時57分Vreclav(ブジェツラフ)駅到着

チェコ紀行2011 <9月12日> ①


ここからズノイモ行きのローカル電車に乗り換える。12時33分出発。

チェコ紀行2011 <9月12日> ①




13時54分、ズノイモ駅定刻到着。ここからホテルまで徒歩で向かう。石畳の登り道、キャリーバッグを引きずるのは結構疲れる。


チェコ紀行2011 <9月12日> ①


歩くこと15分。やっとランドマークともいえるズノイモ市庁舎の緑の塔が見えてくる。緑の塔を過ぎ、そのまま上っていくとホルニ広場にでる。その一角にオレ達がこれから五日間宿泊する「ホテル・モラヴァ」があった。


チェコ紀行2011 <9月12日> ①


チェックインを済ませて、バスステーションを確認する為にまた駅まで戻ることにした。バスステーションは駅のすぐ横にある。


チェコ紀行2011 <9月12日> ①



チェコ紀行2011 <9月12日> ①


マサリク広場

チェコ紀行2011 <9月12日> ①



チェコ紀行2011 <9月12日> ①



チェコ紀行2011 <9月12日> ①



チェコ紀行2011 <9月12日> ①


この建物は警察署らしい。

チェコ紀行2011 <9月12日> ①


このバスステーションから近郊の町まで出かける予定なので、その乗り場をしっかり確認した。






同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
私が訪れたチェコの城 Znojimo
私が訪れたチェコの城 Trosky
私が訪れたチェコの城 Podebrady
私が訪れたチェコの城 Moravsky  Krumlom
私が訪れたチェコの城 Litomysl
私が訪れたチェコの城 Kost
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 私が訪れたチェコの城 Znojimo (2015-03-13 17:31)
 私が訪れたチェコの城 Trosky (2015-03-10 16:36)
 私が訪れたチェコの城 Podebrady (2015-03-09 10:38)
 私が訪れたチェコの城 Moravsky Krumlom (2015-03-08 15:52)
 私が訪れたチェコの城 Litomysl (2015-03-06 10:39)
 私が訪れたチェコの城 Kost (2015-03-05 17:59)

2011年10月22日 Posted by臥游山人 at 16:27 │Comments(0)旅行記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チェコ紀行2011 <9月12日> ①
    コメント(0)