チェコ紀行2011 <9月10日> ①
今回の旅もここHradec Kralove(ハラデツ・クラロヴェ)にあるペンションLukaseをベースキャンプにすることにした。この街はチェコ東部に位置し、人口約10万人。チェコ語で王様の城を意味するそうだが、歴史は相当古いようだ。
オレ達の泊まるペンションはラベ川とオルリツェ川に囲まれた歴史的地域にあり、その中心にヴェルケー広場がある。
昨夜は長旅の疲れとブルチャックの心地よい酔いでぐっすり眠ることが出来、今朝は7時にすっきりと起きることが出来た。8時に軽い朝食をとり、そのまま街の散策に出かけた。

ヴェルケー広場の朝。向こうに見えるのが聖ドハ教会と白塔。

広場を巡るようにきれいな建物が並んでいる。




ラベ川の流れ。この川がドイツではエルベ川と呼ばれる。橋を渡って新市街の方に向かってみる。

新市街もきれいな建物が並んでいる。

マサリク広場


街の中の小さな市場では色とりどりの野菜が並んでいる


ペンションから20分も歩くと駅に着く。駅前が随分きれいになった。

再び旧市街に戻る途中、ラベ川を周遊している船があった。

ここが泊まっているペンション。この後12時に弟が車で迎えに来ることになっている。
ー続くー
オレ達の泊まるペンションはラベ川とオルリツェ川に囲まれた歴史的地域にあり、その中心にヴェルケー広場がある。
昨夜は長旅の疲れとブルチャックの心地よい酔いでぐっすり眠ることが出来、今朝は7時にすっきりと起きることが出来た。8時に軽い朝食をとり、そのまま街の散策に出かけた。
ヴェルケー広場の朝。向こうに見えるのが聖ドハ教会と白塔。
広場を巡るようにきれいな建物が並んでいる。
ラベ川の流れ。この川がドイツではエルベ川と呼ばれる。橋を渡って新市街の方に向かってみる。
新市街もきれいな建物が並んでいる。
マサリク広場
街の中の小さな市場では色とりどりの野菜が並んでいる
ペンションから20分も歩くと駅に着く。駅前が随分きれいになった。
再び旧市街に戻る途中、ラベ川を周遊している船があった。
ここが泊まっているペンション。この後12時に弟が車で迎えに来ることになっている。
ー続くー
私が訪れたチェコの城 Znojimo
私が訪れたチェコの城 Trosky
私が訪れたチェコの城 Podebrady
私が訪れたチェコの城 Moravsky Krumlom
私が訪れたチェコの城 Litomysl
私が訪れたチェコの城 Kost
私が訪れたチェコの城 Trosky
私が訪れたチェコの城 Podebrady
私が訪れたチェコの城 Moravsky Krumlom
私が訪れたチェコの城 Litomysl
私が訪れたチェコの城 Kost