たまげたな~

先日の日記で、オレの書いた「駅」という詩をマジシャンのケン正木さんにプレゼントしたら、ケンさんがその詩に曲を付けたということを書いた。ケンさんはその歌をいろんなところで披露してるらしい。ケンさんからは「お蔭様で元気が出ました」との嬉しいメッセージが届いた。オレはそれだけで充分満足だった。

ところが話はここで終わらなかった。その曲を聴いたケンさんの歌の先生、西山ひとみさんが自分のCDに入れたいと申し出てきたという。西山さんは(株)ホリディジャパンに所属するれっきとしたプロの歌手である。

たまげたな~


と言うことはオレの作った詩が世に出ることになる。まさかこんなことになるとは思ってなかったので、たまげたな~~の一言だ。早速ケンさんから西山さんが吹き込んだデモテープが送られてきた。これがまたまた、たまげたな~~なのである。

さすがプロの声はすごい!!ホントにこれがオレの作った曲??と思うくらいに立派な曲に仕上がっている。メリハリもしっかりついているので、オレの言いたかった想いが直に伝わってくる。降って沸いた嘘のような話だが、果たして実現するかな~??

ところがところが、、、話はまだ続くのである。

オレが永年懇意にしてもらっている中川博之先生という作曲家がいる。奥さんは作詞家の高畠じゅん子さんである。じゅん子さんは静岡市の出身で、この9月に「ホテルアソシア静岡」でディナー・パーティを開催する。会費2万円なので貧乏人のオレとしては懐に響くが、中川先生も一緒に来ることだし席を予約した。

たまげたな~


たまげたな~


そのパンフレットが届いた。当日は、じゅん子先生の作詞した曲を歌う為に、里見浩太朗始め数人のゲスト歌手も出演する。ところが、な、な、なんとその中に西山ひとみさんがいるではないか!!どうも西山さんはじゅん子ファミリーの一員らしい。いやはや、たまげたな~~。

たまげたな~


その時に、「オレがあの曲の作詞をしました」と名乗りでたら、西山さんもきっとたまげるだろうな~。







同じカテゴリー(交遊録)の記事画像
青空うれし師匠
三日月会新年会
ウグイス
すずきじゅんいち・榊原るみ夫妻
春日三球師匠
扇子
同じカテゴリー(交遊録)の記事
 青空うれし師匠 (2015-01-31 21:47)
 三日月会新年会 (2015-01-11 16:12)
 ウグイス (2014-12-13 17:15)
 すずきじゅんいち・榊原るみ夫妻 (2014-09-28 20:48)
 春日三球師匠 (2014-09-23 21:37)
 扇子 (2014-08-19 17:14)

2010年06月21日 Posted by臥游山人 at 15:45 │Comments(0)交遊録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまげたな~
    コメント(0)