友歌チャンじゃないか?

今日、痛風の薬が切れたので掛かりつけの医院に薬を貰いに行った。「どうですか?」「調子いいですよ」「じゃあ、いつもの薬出しておきますね」この間ものの数十秒。これで診察終了。オレの身体を知っている医師とのほんの短い会話。でもこれだけで安心感が広がるんだよね。お陰様でここのところ尿酸値が5前後で安定している。

そしていつものように隣の薬局に薬を貰いに行く。薬が出るまで近くにあった「スポニチ」を拾い読みしていたら或る女性歌手の記事に目が吸い寄せられた。演歌歌手が新曲を出したという他愛も無い記事なのだが、その写真がどうもどこかで見かけたような・・・気がしてならない。

友歌チャンじゃないか?

「変り種・・・浪曲師が王道演歌」と見出しが書いてある。「やっぱりそうだ!!」あの人だよ。

先日オレがお世話して清水に内海桂子師匠と浪曲漫談のさがみ三太師匠に来てもらい講演会を開いた。その時に曲師の澤村豊子師匠にも来てもらったのだが、豊子師匠のお付で来ていたあの女性に間違いない。

前にもオレは会っているけど、いつもジーパンを履いてノーメークなので、着物姿のこの写真は新鮮だ。とは言えこの写真が彼女の本当の姿なんだろうけどね。

名前は浪速亭友歌という。豊子師匠も「この子は歌手なんですよ」と言ってたな~。浪曲が好きで、始め東家浦太郎の弟子になり、今は豊子師匠について修業をしている。「何とか世に送り出したいんですよ・・・」豊子師匠は心からそう願っているようで、こんなオレにも「何かあったらよろしくお願いします」と頭を下げていたな~。

でも彼女、苦労人なんだよね。だから実に礼節をわきまえている。いつも影のようにピタっと師匠に寄り添い余計な口は聞かない。自分も歌手なのに師匠より目立つようなことは一切しない。先に先にと気遣いをしながらも、その目は師匠の芸を盗もうと必死だ。

いいな~~ 羨ましいな~~。

友歌チャン頑張れ!! おじさん応援してるぞ!!






同じカテゴリー(交遊録)の記事画像
青空うれし師匠
三日月会新年会
ウグイス
すずきじゅんいち・榊原るみ夫妻
春日三球師匠
扇子
同じカテゴリー(交遊録)の記事
 青空うれし師匠 (2015-01-31 21:47)
 三日月会新年会 (2015-01-11 16:12)
 ウグイス (2014-12-13 17:15)
 すずきじゅんいち・榊原るみ夫妻 (2014-09-28 20:48)
 春日三球師匠 (2014-09-23 21:37)
 扇子 (2014-08-19 17:14)

2009年08月28日 Posted by臥游山人 at 21:55 │Comments(0)交遊録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
友歌チャンじゃないか?
    コメント(0)