鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、

ピピピ~ピピピ~って長淵剛の歌だけど、ケンさんは今朝ピピピ~ピピピ~で愛車を運転して東京に帰っていった。

ケンさんとはマジシャンのケン正木さんのことだが、昨日江尻生涯学習交流館に於いてNPO法人ヤングカレッジの主催する「やんかれセミナー」に講師として出演してもらった。30分ほど講演をしてもらい、その後たっぷりとケンさんのマジックを市民の皆さんに楽しんでもらおうと企画したものだった。

オレは昼前に会場に入ったけど、もうケンさんは着いていて仕度を始めていた。オレの顔を見るなり顔一杯の笑顔で迎えてくれた。ケンさんは体全体から善人のオーラを発散している。ケンさんをオレに紹介してくれたのはさがみ三太師匠だった。「あっ、この人とは仲良くなれる!」オレはひと目で直感した。

「ケンさんのマジックを是非清水の人に見せてあげたい」そんなオレの想いが叶い、今回安い出演料で清水にきてもらったのだった。生憎の雨でどうかなと心配だったが、雨の中150人を越える市民が集まって来てくれた。

鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、


ヤングカレッジの役員やボランティアのみなさんと入念な打ち合わせを行い、定刻どおり2時から講演が始まった。オレは一人受け付けに座り、遅れてきた人の対応をした。会場から大きな笑い声が聞こえてくる。「こんなに長く話をするのは初めてなので不安だな」と心配してたけどなんのことない、時間が延びちゃってるよ。

鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、


やがて講演が終わり、マジックが始まった。出だしから何回も「オーッ」というどよめきが聞こえてくる。ケンさんは今回鳩を持ってきてくれた。生きた鳩を次々と何羽も出して見せたもんだから、みんな大喜びだった。

鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、


鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、


そしてケンさんお得意のカラオケマジックが始まった。替え歌に合わせてマジックの連発だ。会場から大きな歓声と笑い声が聞こえてきた。「やっぱりやってよかった」オレは一人満足感に浸っていた。

鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、


最後にマジック愛好家30人程に残ってもらいケンさんよりレクチャーをやってもらいセミナーが終了した。生きた鳩もいるので一旦我家に戻り、6時から予約していた「末廣鮨」にケンさんを案内した。

鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、


カウンターの中央、すなわち親方の目の前に二人分椅子が空いていた。オレとケンさんはそこに座りケンさんを親方に紹介した。今日は親方がオレ達の寿司を握ってくれる。出されるもの全てにケンさんは最上級の表情で美味しさを表現してくれる。そして親方にマジックを披露してくれた。親方も喜んでくれて、次々と握ってくれた。

「ヨ~シ、今日は徹底的に飲むぜ~!イヤ、、、騒ぐぜ~!!」オレは決めていた。ケンさんは酒が弱い、、、が、、、歌は好きなのだ。もうオレは次の店も決めていた。

実はセミナーが始まる前、ケンさんから意外な話を聞いた。ケンさん、ここのところ何かと嫌なことが続いていたので、清水でオレと会って発散したいと思っていたのだそうだ。

それなら歌を歌うのが一番!!オレが若かった頃連日の如く通っていた店がある。ママのリョーコちゃんもマスターもオレが久しぶりに顔を出したのでビックリしたようだが、すぐに昔と全く同じ空気が流れ出した。こうなりゃケンさんの独壇場だ。沢田研二から五木ひろしまで、次から次と歌い上げていく。い~~ぞ~~、その調子だ!!嫌なことなんか忘れちゃえ~~。

鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、


ところが、突如ケンさんに異変が起きた。歌って席に帰ってくると気息奄々としている。ケンさんが壊れだした・・・ように見えた・・・。聞けば朝5時に起床したのだそうだ。それに、飲めない酒も付き合ってくれたんだよね。ありがとねケンさん!!

鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、


マスターが車で我家まで送ってくれた。すぐに風呂に入り、11時前にケンさんは既に夢の世界に入っていったのだった・・・

朝、何時ごろだろうか?オレは鳩の鳴き声で目が覚めた。4羽の鳩が交互に鳴くので以外に騒々しい。そんなに大きくもないカバンに入れられていて心配だったけど、元気そうで良かった。

そのうちケンさんも起きだしたが、何度もトイレに入る。どうもお腹の調子が悪いらしい。「末廣鮨」で食べすぎたかな?昼までにどうしても東京に戻らなければならないそうだ。 軽い朝食を摂り、もう一度トイレに行ってから、意を決してケンさんは9時前に我家を出発した。

鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、大丈夫かな???






同じカテゴリー(交遊録)の記事画像
青空うれし師匠
三日月会新年会
ウグイス
すずきじゅんいち・榊原るみ夫妻
春日三球師匠
扇子
同じカテゴリー(交遊録)の記事
 青空うれし師匠 (2015-01-31 21:47)
 三日月会新年会 (2015-01-11 16:12)
 ウグイス (2014-12-13 17:15)
 すずきじゅんいち・榊原るみ夫妻 (2014-09-28 20:48)
 春日三球師匠 (2014-09-23 21:37)
 扇子 (2014-08-19 17:14)

2009年06月29日 Posted by臥游山人 at 22:19 │Comments(0)交遊録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳩はクックルクー、、、ケンさんピーピーピー、、、
    コメント(0)