路地を歩く (40) <チェコ / イチーン> 

チェスキー・ラーイ(チェコの天国)と呼ばれている奇岩地帯に遊びに行った時にこの町を訪れた。イチーンは12世紀後半に出来た古い町で、プラハの北東約85㌔に位置する。古い町らしく、路地を歩くと由緒のありそうな建物があちらこちらに見られる。

路地を歩く (40) <チェコ / イチーン> 





同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
私が訪れたチェコの城 Znojimo
私が訪れたチェコの城 Trosky
私が訪れたチェコの城 Podebrady
私が訪れたチェコの城 Moravsky  Krumlom
私が訪れたチェコの城 Litomysl
私が訪れたチェコの城 Kost
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 私が訪れたチェコの城 Znojimo (2015-03-13 17:31)
 私が訪れたチェコの城 Trosky (2015-03-10 16:36)
 私が訪れたチェコの城 Podebrady (2015-03-09 10:38)
 私が訪れたチェコの城 Moravsky Krumlom (2015-03-08 15:52)
 私が訪れたチェコの城 Litomysl (2015-03-06 10:39)
 私が訪れたチェコの城 Kost (2015-03-05 17:59)

2014年11月11日 Posted by臥游山人 at 14:51 │Comments(0)旅行記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
路地を歩く (40) <チェコ / イチーン> 
    コメント(0)