路地を歩く(17) <ドイツ / ドレスデン >


 ドレスデン駅から20分も歩くとエルベ川に面した「ブリューレのテラス」に到着する。その手前の路地に、マイセン磁器で作られた全長100mに及ぶ壁画を見ることができる。それが「君主の行進」と呼ばれる、歴代のザクセン王を描いたものである。

路地を歩く(17) <ドイツ / ドレスデン >





同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
私が訪れたチェコの城 Znojimo
私が訪れたチェコの城 Trosky
私が訪れたチェコの城 Podebrady
私が訪れたチェコの城 Moravsky  Krumlom
私が訪れたチェコの城 Litomysl
私が訪れたチェコの城 Kost
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 私が訪れたチェコの城 Znojimo (2015-03-13 17:31)
 私が訪れたチェコの城 Trosky (2015-03-10 16:36)
 私が訪れたチェコの城 Podebrady (2015-03-09 10:38)
 私が訪れたチェコの城 Moravsky Krumlom (2015-03-08 15:52)
 私が訪れたチェコの城 Litomysl (2015-03-06 10:39)
 私が訪れたチェコの城 Kost (2015-03-05 17:59)

2014年10月14日 Posted by臥游山人 at 12:00 │Comments(0)旅行記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
路地を歩く(17) <ドイツ / ドレスデン >
    コメント(0)