ドイツ・チェコの旅 ~15~
6月26日 ピルゼン → マリアンスケー・ラーズニェ
7:00起床。
寒いので外出せず、11時前にチェックアウトを済ませ駅まで歩く。昨日下調べして 置いたので安心だ。テスコの駐車場を通り抜け、地下に潜って道路を横切る。

駅の正面に出た。二階の待合室で暫く休み、時間を見計らってからホームに向かった。12:06発のR756は定刻通りピルゼン駅を出発した。

5分遅れでマリアンスケー・ラーズニェ駅に到着。

駅前のバスストップでバスを待っていたら、二組の夫婦連れに声を掛けられた。それも日本語だった。イギリスから来たそうだ。「どうしてそんなに日本語上手いの?」と聞いたら、仕事で長年日本に住んでいたらしい。5番のバスに乗り、一緒の所で降りた。

そのまま少し歩き、左折すると、これから泊まるホテルが見えてきた。

「ホテル オリンピア」なかなか立派なホテルだった。

ホテルで荷を解き、ひと休みしてから町に出かける。
「マリアンスケー・ラーズニェ」は、ドイツ国境から15キロ程離れた「ボヘミアの森」の中にあるヨーロッパでも有名な温泉地である。ドイツでは「マリエンバート」と呼ばれている。
近隣にある「カルロビー・ヴァリ」や「フランチェシュクヴィー・ラーズニェ」と並び、チェコの3大温泉のひとつである。
ここにはショパン、ワーグナー、リストなどの音楽家や、ゲーテ、カフカなどの文化人が立ち寄り、中世の社交場としても有名だ。チェコの温泉は飲泉が中心で、医者の処方箋をもとに、一日何回か温泉を飲みながら、広大な公園やコロナーダを散策する。
この町を訪ねるのは4回目なので大体は地図なしでも歩ける。正面は「ホテル パシフィック」、ここを右に曲がると、、、

「クロス温泉」のパビリオンが見えてくる。この中に数種類の源泉があり、それを無料で飲む事ができる。

「クロス温泉」の隣に、「ラーゼニュスカー・コロナーダ」という屋根つきの大きな建物がある。この中にも幾つかの源泉や、薬局、レストランなどがあり、散策することが出来る。

コロナーダを出ると大きな噴水があり、時間が来ると音楽に合わせて噴水ショーが始まる。

広大な公園が広がる。

一旦町に出て、駅に向かうバスストップを確認した。

公園に戻る。公園内には小川もある。

公園内にある「ホテル ノヴェ ラズニェ」。本当はここに泊まりたかったが、一杯で予約出来なかった。ホテル内にローマ風呂があるらしい。

公園内にひっそりと佇むショパンの記念碑。ショパンは療養のためにここに滞在した。

自由に温泉を飲むことができる。

コロナーダに戻ってきた。

コロナーダの裏の方に温度計があった。何と11度、、、

ウ~、寒い、、、、早く食事をしてホテルに戻ろう。
7:00起床。
寒いので外出せず、11時前にチェックアウトを済ませ駅まで歩く。昨日下調べして 置いたので安心だ。テスコの駐車場を通り抜け、地下に潜って道路を横切る。
駅の正面に出た。二階の待合室で暫く休み、時間を見計らってからホームに向かった。12:06発のR756は定刻通りピルゼン駅を出発した。
5分遅れでマリアンスケー・ラーズニェ駅に到着。
駅前のバスストップでバスを待っていたら、二組の夫婦連れに声を掛けられた。それも日本語だった。イギリスから来たそうだ。「どうしてそんなに日本語上手いの?」と聞いたら、仕事で長年日本に住んでいたらしい。5番のバスに乗り、一緒の所で降りた。
そのまま少し歩き、左折すると、これから泊まるホテルが見えてきた。
「ホテル オリンピア」なかなか立派なホテルだった。
ホテルで荷を解き、ひと休みしてから町に出かける。
「マリアンスケー・ラーズニェ」は、ドイツ国境から15キロ程離れた「ボヘミアの森」の中にあるヨーロッパでも有名な温泉地である。ドイツでは「マリエンバート」と呼ばれている。
近隣にある「カルロビー・ヴァリ」や「フランチェシュクヴィー・ラーズニェ」と並び、チェコの3大温泉のひとつである。
ここにはショパン、ワーグナー、リストなどの音楽家や、ゲーテ、カフカなどの文化人が立ち寄り、中世の社交場としても有名だ。チェコの温泉は飲泉が中心で、医者の処方箋をもとに、一日何回か温泉を飲みながら、広大な公園やコロナーダを散策する。
この町を訪ねるのは4回目なので大体は地図なしでも歩ける。正面は「ホテル パシフィック」、ここを右に曲がると、、、
「クロス温泉」のパビリオンが見えてくる。この中に数種類の源泉があり、それを無料で飲む事ができる。
「クロス温泉」の隣に、「ラーゼニュスカー・コロナーダ」という屋根つきの大きな建物がある。この中にも幾つかの源泉や、薬局、レストランなどがあり、散策することが出来る。
コロナーダを出ると大きな噴水があり、時間が来ると音楽に合わせて噴水ショーが始まる。
広大な公園が広がる。
一旦町に出て、駅に向かうバスストップを確認した。
公園に戻る。公園内には小川もある。
公園内にある「ホテル ノヴェ ラズニェ」。本当はここに泊まりたかったが、一杯で予約出来なかった。ホテル内にローマ風呂があるらしい。
公園内にひっそりと佇むショパンの記念碑。ショパンは療養のためにここに滞在した。
自由に温泉を飲むことができる。
コロナーダに戻ってきた。
コロナーダの裏の方に温度計があった。何と11度、、、
ウ~、寒い、、、、早く食事をしてホテルに戻ろう。
私が訪れたチェコの城 Znojimo
私が訪れたチェコの城 Trosky
私が訪れたチェコの城 Podebrady
私が訪れたチェコの城 Moravsky Krumlom
私が訪れたチェコの城 Litomysl
私が訪れたチェコの城 Kost
私が訪れたチェコの城 Trosky
私が訪れたチェコの城 Podebrady
私が訪れたチェコの城 Moravsky Krumlom
私が訪れたチェコの城 Litomysl
私が訪れたチェコの城 Kost