ドイツ・チェコの旅 ~13~
6月24日 マイセン → ピルゼン
6時起床。
朝食を済ませ、出発の準備をして9時前にホテルをチェックアウトした。
少々遠回りになるが、マイセンの町を眺めながら駅に向かうことにした。この景色は本当に素晴らしいと思う。

この橋を何度行き来しただろう。

何度も振り返りながら歩き出した。いつか又この町を訪れたいな~。

駅に到着。今日は「ピルズナー・ウルクェル」というビールで有名なチェコのピルゼンという街に向かう。

駅のホームは大規模な工事の為全く使えない。電車はこの前方、ホームのないところで停車し、そこで乗り降りする。


ドレスデン到着。

1時間程待ち時間があったので構内で一休みする。

自動券売機。

一人でチケット買えるように覚えなくては、、、

この掲示板で列車の出発ホームを確認する。

11:08発EC172が到着。この列車でプラハまで行き、ピルゼン行に乗り換える。結局プラハには30分遅れで到着。乗り換えの時間が20分しかなく、トイレに行ったりして忙しかったが、無事ピルゼン行の列車に乗ることができた。

定刻通りにピルゼンに到着。ピルゼンは雨が降っていて寒かった。

ピルゼン駅。ホテルまでの行き方が分からずタクシーに乗る。思ったより近かった。ホテルは「Courtyard by Marriott Plsen」を予約しておいた。

ホテルで少し休み、広場の方に向かった。トラムが走っていた。

共和国広場の中心に聖バルトロメイ司教座教会がある。この教会は1292年に建立された。ゴシック様式の威厳漂う建物で、102メートルもの尖塔を持っている。

一週間前の暑さが嘘のような寒さだ。雨も降っていたので人の出も少ない。

食事はホテルの直ぐ近くのレストランで取った。

とにかく寒い。今日はホテルでゆっくり休もう。
6時起床。
朝食を済ませ、出発の準備をして9時前にホテルをチェックアウトした。
少々遠回りになるが、マイセンの町を眺めながら駅に向かうことにした。この景色は本当に素晴らしいと思う。
この橋を何度行き来しただろう。
何度も振り返りながら歩き出した。いつか又この町を訪れたいな~。
駅に到着。今日は「ピルズナー・ウルクェル」というビールで有名なチェコのピルゼンという街に向かう。
駅のホームは大規模な工事の為全く使えない。電車はこの前方、ホームのないところで停車し、そこで乗り降りする。
ドレスデン到着。
1時間程待ち時間があったので構内で一休みする。
自動券売機。
一人でチケット買えるように覚えなくては、、、
この掲示板で列車の出発ホームを確認する。
11:08発EC172が到着。この列車でプラハまで行き、ピルゼン行に乗り換える。結局プラハには30分遅れで到着。乗り換えの時間が20分しかなく、トイレに行ったりして忙しかったが、無事ピルゼン行の列車に乗ることができた。
定刻通りにピルゼンに到着。ピルゼンは雨が降っていて寒かった。
ピルゼン駅。ホテルまでの行き方が分からずタクシーに乗る。思ったより近かった。ホテルは「Courtyard by Marriott Plsen」を予約しておいた。
ホテルで少し休み、広場の方に向かった。トラムが走っていた。
共和国広場の中心に聖バルトロメイ司教座教会がある。この教会は1292年に建立された。ゴシック様式の威厳漂う建物で、102メートルもの尖塔を持っている。
一週間前の暑さが嘘のような寒さだ。雨も降っていたので人の出も少ない。
食事はホテルの直ぐ近くのレストランで取った。
とにかく寒い。今日はホテルでゆっくり休もう。
私が訪れたチェコの城 Znojimo
私が訪れたチェコの城 Trosky
私が訪れたチェコの城 Podebrady
私が訪れたチェコの城 Moravsky Krumlom
私が訪れたチェコの城 Litomysl
私が訪れたチェコの城 Kost
私が訪れたチェコの城 Trosky
私が訪れたチェコの城 Podebrady
私が訪れたチェコの城 Moravsky Krumlom
私が訪れたチェコの城 Litomysl
私が訪れたチェコの城 Kost